弱体化ポーションの作り方と使い方【マインクラフト統合版】

マインクラフトには、プレイヤーやモブに効果を与えるポーションが複数存在します。

今回は、その中でも「弱体化(弱化)ポーションの作り方と使い方」についてご紹介します。

あまり出番の無さそうなポーションですが、実はかなり使えるポーションです!

具体的な性能のご紹介は後述しますので、まずは弱体化ポーションの主な特徴からご紹介します。

目次

弱体化ポーションとは

弱体化(弱化)ポーションは自身の攻撃力を減らすのが一般的な使い方です。

ただし、弱体化ポーションを弱体化のスプラッシュポーションにすることで、敵の攻撃力を下げたり、村人ゾンビを村人に戻す事に使用することもできます。

最も多く使われるのは村人ゾンビを治療するときでしょう。

こちらで詳しくまとめています。

弱体化ポーションの作り方

次に作り方です。

弱体化ポーションを作るのは非常に簡単です。

醸造台の下段に「水入り瓶」を入れ、上段に「発光したクモの目」、左の燃料枠に「ブレイズパウダー」を入れると「弱化のポーション」が完成します。

また下段に入れて上段に「火薬」を加えると「弱化のスプラッシュポーション」ができます。

弱体化ポーションに必要な材料として「水入り瓶」は「空き瓶」で水を汲むと手に入ります。

「発光したクモの目」はクラフトすることで入手可能です。

「スプラッシュポーション」にしないと投げることができないので、スプラッシュ化させるために二段階の醸造をしておくことが大切です。

弱体化ポーションの使い方

弱体化ポーションはその名の通り、プレイヤーの攻撃力を弱体化することができます。

「弱化のポーション」を使用すると自身で飲む仕様のため、勝手に攻撃力が下がってしまいます。

しかし、醸造を二段階行って「弱化のスプラッシュポーション」に進化させると、相手に投げつけることができるようになります。

これを投げると敵モブの攻撃力を低下させることができ、プレイヤーの受けるダメージを減らします。

この攻撃を受けると、プレイ画面の右側に「攻撃力ダウン」表示が出ます。

なお、「弱化のスプラッシュポーション」で最も利用頻度の高い使い方は、上記でもご紹介した村人ゾンビの治療です。

弱体化ポーションのコマンド

マイクラではコマンドを使うことで様々な命令を出すことができますが、ポーションを出すことも可能です。

コマンドの構文は「/give@s ポーションの種類 個数 ポーションID番号」です。

最初の「/give」はアイテムを与えるという意味になります。

「@s」は自分自身に対してという意味です。

その後に入れる「ポーションの種類」は通常のポーションであれば「potion」、スプラッシュポーションであれば「splash_potion」と入れます。

「個数」は必要な数字、「ポーションID番号」はポーション毎の番号です。

弱体化のポーションであれば「34」か「35」を入力すると手に入れることができます。

コマンド「/give@s potion 1 34」で、通常の弱体化ポーションが1つ完成します。

まとめ

今回は、「弱体化ポーションの作り方と使い方」についてご紹介しました。

特に「村人ゾンビの治療」では無くてはならないポーションなので、ぜひ作ってみて下さいね!

また、本サイトでは「マインクラフト」に関する記事を多くまとめています。

他の関連記事も見ていただけると嬉しいです。

\新着記事はこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次