【モンハンワイルズ】最強太刀はこれで決定!装備おすすめ6選!

「ゴア・マガラの羽の先っちょの武器破壊ができない」「尻尾の傷口に弱点集中攻撃がなかなか当てられない」「モンスターの属性いっぱいあるけど、結局どの太刀つくればいいの?」そのような悩みを抱えるモンハンワイルズのハンター達に、最強の太刀とおすすめの装飾をまとめてみました。

部位破壊が上手くいかなかったり、弱点属性以外の太刀を使っていたりすると、討伐時間が長引くばかりか、素材集めもはかどりません。

当ページでは、効率よくサクサクと討伐して、素材集めができるような太刀を厳選してご紹介します。

当ページをスマホにて常に開いておけば、武器選びで悩むことはありません。

狩りに行く前にチェックして、モンスターや目的にフィットした武器をもっていきましょう!

目次

素材集め×全属性武器最強「太刀:刺花刀オルニトクス」の特徴

レア度8
攻撃力660
会心率15
属性麻痺250
スロット③②①
武器スキル抜刀術【技】Lv.2 会心撃【特殊】Lv.1
解放条件★4ラバラバリナ討伐 HR40で発生するメインミッション「行先」をクリア
おすすめの装飾麻痺珠(麻痺属性強化) 重撃珠(破壊王) 刺撃珠(鎖刃刺撃)
おすすめの防具破壊王の発動する防具
おすすめの護石重撃の護石(破壊王)

「刺花刀オルニトクス」が素材集め×モンスターの全属性において最強の太刀と推薦する理由は、高い麻痺属性です。

「刺花刀オルニトクス」はレア度8なので、今すぐに作ることのできないハンターさんには「ラバラ・グレブⅣ(レア7)・Ⅲ(レア5)・Ⅱ(レア3)・Ⅰ(レア1)」が、強化レベルの上限が解放される都度、最初の武器としておすすめです。

レア度にもよりますが、「刺花刀オルニトクス」にてモンスターと戦闘開始して5分程度で2〜3回も麻痺させたことがあります。

つまり、10分なら4〜6回も、20分なら8〜12回も麻痺させられる可能性があるのです!

この間モンスターはピリピリして動けません。

弱点集中攻撃(L2+R1)で傷をつけたり、傷口を狙う際に非常に助かります。

「ピキーンっ。ピキーンっ」とウィッシュリストに登録した素材が、攻撃する都度結構な頻度で鳴り響くので、爽快感も感じられます。

どの属性のモンスターにも効果があるので、ソロでは常に持ち歩いていたい武器。

マルチにおいても、大剣などの空振りを減らし、溜め斬り→強溜め斬り→真溜め斬りのコンボを決める隙を作ってあげられます。

とっても喜ばれるのはもちろんのこと、討伐時間や素材収集効率がぐんと上がります。

「太刀:刺花刀オルニトクス」におすすめの装飾・防具・護石

「刺花刀オルニトクス」は麻痺太刀ですから、モンスターを何度も麻痺させてこそ光ります。

ですから「麻痺珠」をつけることで麻痺属性を盛りましょう。さらに麻痺率が上がります(武器の属性値の強化には、 上限があります)。

  • 「麻痺珠Ⅰ」麻痺の蓄積値1.05倍、麻痺の蓄積値に+10
  • 「麻痺珠Ⅱ」麻痺の蓄積値1.1倍、麻痺の蓄積値に+20
  • 「麻痺珠Ⅲ」麻痺の蓄積値1.2倍、麻痺の蓄積値に+50

モンスターを麻痺させることで傷口を狙い、ダウンを取れます。

大型モンスターの部位破壊を容易くする重撃珠(破壊王)やそのスキルを持つ防具と護石がおすすめです。

刺撃珠(鎖刃刺撃)はモンスターに傷をつけやすくするスキル効果なので、やはり素材収集がはかどります。

火属性武器最強「太刀:飛竜刃【楓】」の特徴

レア度8
攻撃力660
会心率10
属性火350
スロット③②①
武器スキル超会心Lv.3
解放条件★5リオレウス討伐 HR40で発生するメインミッション「行先」をクリア
おすすめの装飾火炎珠(火属性攻撃を強化) 属会撃珠(会心発生時の火属性ダメージ) 超心珠(会心攻撃のダメージが増加)

「飛竜刃【楓】」は、火属性値がかなり高いので、以下のモンスターと戦う際におすすめできます。

  • ラバラ・バリナ
  • ババコンガ
  • (護竜)ドシャグマ
  • ネルスキュラ
  • ヒラバミ
  • ジン・ダハド
  • 護竜オドガロン亜種
  • ゲリョス
  • ドドブランコ
  • ゴア・マガラ

切れ味や会心率も高く、会心攻撃時のダメージ倍率1.34倍のスキル「超会心Lv.3」も超優秀。

相手が火を弱点とするモンスターに限り、攻撃力の低さはさほど問題になりません。

「太刀:飛竜刃【楓】」におすすめの装飾

「飛竜刃【楓】」は火属性太刀ですから、火属性を弱点とするモンスターに火ダメージを与えることに特化した装飾がおすすめです。

会心率も高いので、会心発生時のダメージ強化も行っておくと、効率よく狩ることができます。

雷属性武器最強「太刀:護雷牙刃モルダガルデ」の特徴

レア度8
攻撃力693
会心率20
属性雷350
スロット③②①
武器スキル会心撃【属性】Lv.3
解放条件★5護竜アンジャナフ討伐 HR40で発生するメインミッション「行先」をクリア
おすすめの装飾雷光珠(雷属性攻撃を強化) 属会撃珠(会心発生時の雷属性ダメージ) 業物・匠珠珠(斬れ味ゲージを長く、消耗を抑える)

「護雷牙刃モルダガルデ」は、雷属性値がかなり高いので、以下のモンスターと戦う際におすすめできます。

  • チャタカブラ
  • バーラハーラ
  • ドシャグマ
  • ウズ・トゥナ
  • ヒラバミ
  • 護竜オドガロン亜種
  • イャンクック
  • リオレイア
  • リオレウス
  • ゴア・マガラ

会心率がかなり高く、会心発生時の雷属性ダメージも高く、攻撃力まで比較的優秀。

戦うモンスターが雷を弱点とする場合に限り、無双できます。

一見、欠点がないように見えますが切れ味のみ弱点と言えるので、装飾で補いましょう。

「太刀:護雷牙刃モルダガルデ」におすすめの装飾

「護雷牙刃モルダガルデ」は雷属性太刀ですから、雷属性を弱点とするモンスターに雷ダメージを与えることに特化した装飾がおすすめです。

切れ味に難ありなので、「業物・匠珠珠」をつけておくことをおすすめします。

欠点である切れ味ゲージが長くなり、消耗も減るので欠点のない太刀に仕上げられます。

水属性武器最強「太刀:波濤刀クルンダ」の特徴

レア度8
攻撃力792
会心率-15
属性水350
スロット③②①
武器スキル強化持続Lv.3
解放条件★6ウズ・トゥナ討伐 HR40で発生するメインミッション「行先」をクリア
おすすめの装飾流水珠(水属性攻撃を強化) 昂揚・流水珠(強化持続・水属性攻撃強化) 業物・匠珠珠(斬れ味ゲージを長く、消耗を抑える)

「波濤刀クルンダ」は、水属性値がかなり高いので、以下のモンスターと戦う際におすすめできます。

  • チャタカブラ
  • バーラハーラ
  • ドシャグマ
  • ウズ・トゥナ
  • ヒラバミ
  • 護竜オドガロン亜種
  • イャンクック
  • リオレイア
  • リオレウス
  • ゴア・マガラ

他属性に比べて癖が強く、太刀使いが得意な人にだけおすすめできる、人を選ぶ武器となります。

欠点1、レア度8なのに切れ味が「護雷牙刃モルダガルデ」と同クラス。

ですがこれは装飾で補うことが可能です。

欠点2、レア度8なのに会心率がマイナス。

「俺は、運頼りのクリティカルヒットなんて当てにしねぇ!」と潔いハンターにおすすめ。

純粋な攻撃力と水属性値の高さ、何よりスキルの「強化持続Lv.3」がハンター心をくすぐる一品です。

太刀の練気ゲージが赤の状態は、スキルなしだとたったの50秒です。

一方でスキル「強化持続Lv.3」持ちの「波濤刀クルンダ」であればなんと68秒。

太刀のスペシャリスト向け。

練気ゲージを赤にすることが得意なハンターに相応しい太刀と言えます。

あなたは「波濤刀クルンダ」を使いこなすことができますか?

「太刀:波濤刀クルンダ」におすすめの装飾

「波濤刀クルンダ」は水属性太刀ですから、水属性を弱点とするモンスターに水ダメージを与えることに特化した装飾がおすすめです。

切れ味に難ありなので、「業物・匠珠珠」をつけておくことをおすすめします。

欠点である切れ味ゲージが長くなり、消耗も減るので欠点のない太刀に仕上げられます。

氷属性武器最強「太刀:風鉤刃キリバミ」の特徴

レア度8
攻撃力726
会心率0
属性氷300
スロット③②①
武器スキル集中Lv.3 飛燕Lv.1
解放条件★4ヒラバミ討伐 HR40で発生するメインミッション「行先」をクリア
おすすめの装飾氷結珠(氷属性攻撃を強化) 溜幅珠(溜め攻撃の属性値と状態異常蓄積値上昇) 飛燕珠(ジャンプ攻撃強化)

「風鉤刃キリバミ」は、氷属性値がかなり高いので、以下のモンスターと戦う際におすすめできます。

  • レ・ダウ
  • 護竜ドシャグマ
  • 護竜オドガロン亜種
  • シーウー
  • イャンクック
  • ゲリョス
  • 護竜アンジャナフ亜種

一見、水属性の「波濤刀クルンダ」と同じような、癖のある太刀に見えますがそれは違います。

むしろ「風鉤刃キリバミ」は真逆の特徴を持っており、初心者におすすめの武器に仕上がっています。

カウンター技の「見切り斬り」は、モンスターの攻撃を無効化するだけでなく、逆にダメージを与え、さらには練気ゲージを赤にしやすくなるというメリットだらけの技なので太刀の基本と言われています。

とはいえ「見切り斬り」を使いこなすのは難しいのです。

中には、カウンター技のタイミングが未だにわからないと感じている人もいると思います。

ですが実は、溜め攻撃の「気刃溜め」で練気ゲージを赤に→ジャンプ攻撃の「気刃兜割」のコンボであれば得意だという人、いらっしゃいませんか?

「風鉤刃キリバミ」は、「見切り斬り」はできないけど、「気刃溜め」「気刃兜割」ならできるよ! って太刀使いハンター向けの武器です。

スキルの「集中Lv.3」は、溜め時間を15%も短縮してくれます。

そしてスキル「飛燕Lv.1」は「気刃兜割」時の攻撃の威力を1.1倍にします。

「太刀:風鉤刃キリバミ」におすすめの装飾

「波濤刀クルンダ」は氷属性太刀ですから、氷属性を弱点とするモンスターに氷ダメージを与えることに特化した装飾がおすすめです。

また、スキルが溜め攻撃とジャンプ攻撃特化型なので、その2つを強化する装飾もおすすめです。

龍属性武器最強「太刀:スティールofロウ」の特徴

レア度8
攻撃力693
会心率20
属性龍300
スロット③②①
武器スキル会心撃Lv.3
解放条件★6ゴア・マガラ討伐 HR40で発生するメインミッション「行先」をクリア
おすすめの装飾破龍珠(龍属性攻撃を強化) 属会撃珠(会心発生時の雷属性ダメージ) 超心珠(会心攻撃のダメージが増加)

「スティールofロウ」は、龍属性値がかなり高いので、以下のモンスターと戦う際におすすめできます。

  • (護竜)リオレウス
  • ゾ・シア
  • リオレイア
  • グラビモス
  • ゴア・マガラ

切れ味や会心率も高く、会心発生時の属性ダメージ1.15倍のスキル「会心撃Lv.3」が付いているので、徹底して龍属性ダメージを蓄積させることが可能な優秀な太刀です。

「太刀:スティールofロウ」におすすめの装飾

「スティールofロウ」は龍属性太刀ですから、龍属性を弱点とするモンスターに龍ダメージを与えることに特化した装飾がおすすめです。

大きな欠点のない「スティールofロウ」なので、龍属性に徹底した装飾が可能です。

まとめ

ここまでモンハンワイルズの最強の太刀をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

カウンターが苦手、初心者向けの氷属性太刀「風鉤刃キリバミ」、カウンター得意、玄人向けの水属性太刀「波濤刀クルンダ」、そして部位を刺し放題、斬り放題、麻痺属性特化で素材集めに助かる「刺花刀オルニトクス」など、状況やモンスター属性に応じた最強太刀を参考にしていただけると幸いです。

モンハンワイルズの世界を、効率よくストレスなく攻略していくために必要な武器情報。

この機会に武器を一新して、モンスターハンターの狩猟に浸りましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次