「英雄たちが一堂に会す時は今!」
ホワイトアウトサバイバルを無課金でプレイしている皆さん、攻略に行き詰まりを感じていませんか?
実は私もそのプレイヤーの一人です。
理由は英雄…。
「強い英雄が欲しいけど、課金はしたくない…」
このブログでは、無課金でプレイしてきた筆者が、実体験に基づいた最強英雄TOP10と効率的な戦力増強法をご紹介します。
世代ごとの特徴を理解し、入手難易度と育成難易度のバランスを考慮した攻略法で、無課金でも十分楽しめるゲームになります。
英雄の強化なくして攻略できない
プレイしているとわかると思いますが、英雄を強くしないと施設のレベルを上げることができません。
ホワイトアウトサバイバルの攻略、それは永久の強化と言っても過言ではないのです。
施設のレベルと英雄のレベル、この2つを上昇させていかなければなりません。
戦力増強も欠かせない
一騎当千もクールでよいのですが、先に進めていくと敵の数が増えるんです。
多勢無勢とは良く言ったもの。
多数の敵にタコ殴りにされては、いくら一人が強くたってやられてしまうのです。
そこで必要となるのが戦力の増強。
- 科学研究所の「編成拡大」を研究
- 司令部のレベルアップ
- 暁の島の建物強化
- ペット「雪猿」のスキル活用(第4世代・出征部隊の数上昇)
- 戦争学園で各兵種の列先体を強化
このようにして仲間の数を増やして敵を殲滅しましょう。
無課金向け英雄ランキングTOP10
1位:ジェシー

- SR/槍兵
- 味方全部隊のダメージ25%アップ
- 味方全部隊の被ダメージが20%ダウン
- 第1世代
探検スキルが欠点である反面、遠征スキルが優秀なジェシー。
ジェシーの遠征スキルは、仲間の武器と防具を改良するもの。
攻守ともに優れた素晴らしい英雄!
2位:セルゲイ

- SR/盾兵
- 味方全部隊の被ダメージ20%ダウン
- 敵全部隊の攻撃力を20%ダウン
- 第1世代
完全に防御に特化した英雄。
セルゲイのレベルを上げておけば、全滅する可能性を大幅にアップさせることが可能です。
3位:パトリック

- SR/槍兵
- 味方全部隊のHP25%アップ
- 味方全部隊の攻撃力を25%
- 第1世代
戦うコックさんであるパトリックは、豪華な料理をふるまうことで味方のHPや攻撃力にバフをかけます。
4位:ジャスミン

- SSR/槍兵
- 20%の確率で敵に目眩状態
- 50%の確率で味方全部隊の攻撃によるダメージ50%アップ
- 50%の確率で味方全部隊の与ダメージが25%アップ
- 第1世代
HPが50%以下になると攻撃速度が上がる探検スキルがかなり優秀過ぎます。
遠征スキルを上昇させておくと、味方の火力まで上昇させるというチートっぷりが魅力。
5位:ジンマン

- SSR/弓兵
- 敵に目眩状態
- 味方全部隊のダメージが25%アップ
- 第1世代のラッキールーレットで入手
第1世代と成長のさせさすさはもちろん、スキルも優秀な後衛。
6位:フリント
- SSR/盾兵
- 味方全部隊の攻撃力が25%アップ
- 味方全部隊が攻撃する際、20%の確率で焼灼効果を付与→敵は毎ターン40%のダメージ
- 味方全部隊が攻撃する際、50%の確率で敵軍の被ダメージを50%アップ
- 第2世代のラッキールーレットで入手
ヒーローはやはり、遅れてやってくるのか…。
味方全体の火力アップだけにとどまらず、焼灼効果によるデバフを敵に掛けるという恐ろしい英雄。
7位:リオン
- SSR/弓兵
- 味方全体の異常状態(凍結、眩暈など)を解除し、攻撃力を7%アップ
- 敵全体の攻撃速度を3%ダウン&治療効果を60%ダウン
- 40%の確率で味方全部隊のダメージが50%アップ
- 敵軍全部隊のダメージを20%ダウン
- 第4世代のラッキールーレットで入手
絶対に敵に回してはいけない女、それがリオンです。
さまざまな状態異常を解除するだけにとどまらず、敵には状態異常を掛け、味方の火力まで上げる恐ろしい女性。
8位:エリオノーラ
- SSR/槍兵
- 味方全部隊のHP25%アップ
- 味方盾兵の被ダメージが10%ダウン、味方弓兵の与ダメージが10%アップ
- 盾兵が5回攻撃する毎に、味方全部隊の与ダメージが25%アップ、被ダメージが25%ダウン
- 第11世代のラッキールーレットで入手
攻撃してきた敵のHPを削るという、恐ろし過ぎるカウンターを放つエリオノーラ。
攻撃時はもちろん、防御する際にも敵にダメージを与えるハングリーな英雄。
9位:ブランシュ
- SSR/弓兵
- 味方全体の殺傷力25%アップ
- 弓兵の攻撃時、3ターン毎にクリスタルの刃を放ち、対象に75%の追加ダメージ
- 弓兵は2回攻撃する毎に敵槍兵に40%、敵弓兵に20%の追加ダメージ
- 第10世代のラッキールーレットで入手
敵のHP回復を妨害するほど精密な矢を放つことのできる弓兵・ブランシュ。
10位:ブラッドリー
- SSR/弓兵
- 味方全体の攻撃力25%
- 味方全部隊の槍兵に対する与ダメージが30%、盾兵に対する与ダメージが25%味方全部隊の槍兵に対する与ダメージが30%、盾兵に対する与ダメージが25%アップ
- 4ターン毎に、味方全部隊の与ダメージが30%アップ
- 第7世代のラッキールーレットで入手
クリティカル率の高い優秀な後衛。
範囲スキルの汎用性が優秀なのでおすすめです。
世代と入手難易度・育成難易度の関係
第1世代の英雄は最初からいる英雄です。
はじめから強化できるので、強力な英雄として育てることが可能!
入手難易度はもちろんのこと、育成難易度が低めの英雄も多いので最もおすすめできる世代が1世代となります。
1世代目:0日~
- ジャスミン
- ジンマン
- ナタリア
- ジェロニモ
2世代目:40日経過
- フリント
- フレンダー
- アロンゾ
3世代目:120日経過
- ローガン
- ミア
- グレッグ
4世代目:200日経過
- アクモス
- レイナ
- リオン
5世代目:280日経過
- ヘクトー
- ノラ
- グエン
6世代目:360日経過
- 無名
- レナ
- ウェイン
7世代目:360日経過
- エディス
- ゴードン
- ブラッドリー
8世代目:360日経過
- ガト
- ソニア
- ヘンドリック
9世代目:360日経過
- マグヌス
- フレッド
- シュラ
10世代目:360日経過
- グレゴリー
- フレイヤ
- ブランシュ
11世代目:360日経過
- エリオノーラ
- ロイド
- ルーファス
いかがでしたか?
本記事では無課金プレイヤーのための最強英雄TOP10と戦力増強についてご紹介しました。
ホワイトアウトサバイバルは英雄の強化が攻略の鍵。
特に無課金プレイヤーは、第1世代英雄を優先して育成することがおすすめです。
入手・育成難易度が低く、効率よく戦力を増強できます。
チャプターミッションを進めながら、建造物の建設と強化も忘れずに行いましょう。
最強英雄ランキングを参考に、あなたも無課金でホワイトアウトサバイバルの世界を満喫しましょう!