『Fate/Grand Order(FGO)』におけるサポート編成は、フレンドやフォロワーに使ってもらいやすいようにすることがポイントです。
以下に、サポート編成のおすすめのやり方を詳しく解説します。
サポート編成のポイント
サポート編成は自分の好きなサーヴァントを配置しても問題ありませんが、フレンドやフォロワーが使いやすいように、高レベルかつスキルが育成されているサーヴァントを配置することをおすすめします。
編成画面では、通常編成(オールクラス+各クラス)とイベント用編成の2種類を設定できます。
サポートクラスごとのおすすめ配置
各クラスに合わせたおすすめのサーヴァントと礼装を挙げます。
ALL枠
高レベルかつ汎用性の高いキャラを配置。
おすすめサーヴァント
キャストリア(アルトリア・キャスター)
周回・高難易度どちらにも対応可能なトップサポーター。
マーリン
バスターアタッカーのサポート役として定番。
スカサハ=スカディ
Quick系周回に必須のサポーター。
セイバー
強力なセイバーで周回や高難易度対応。
おすすめサーヴァント
村正(千子村正)
NPチャージスキルと火力が高く、周回で使いやすい。
アルトリア(オルタ含む)
宝具火力が高く、周回での活躍が期待される。
アーチャー
強力な全体宝具キャラや単体高火力キャラ。
おすすめサーヴァント
ギルガメッシュ
サーヴァント特攻付き全体宝具で強力。
イシュタル
NPチャージスキル持ちで汎用性が高い。
ランサー
ボス戦や周回に対応できる万能キャラ。
おすすめサーヴァント
エレシュキガル
周回・高難易度どちらにも対応可能。
スカサハ(師匠)
高火力単体宝具でボスキラー。
ライダー
周回用全体宝具キャラの配置。
おすすめサーヴァント
オジマンディアス
高耐久の単体宝具と味方バフ。
ドレイク
NPチャージ持ちの全体宝具で周回特化。
キャスター
サポート系キャラを中心に配置。
おすすめサーヴァント
キャストリア(アルトリア・キャスター)
高難易度でも周回でも汎用性抜群。
マーリン
バスターアタッカーのサポートに最適。
アサシン
サポート系か火力系キャラを選択。
おすすめサーヴァント
ジャック・ザ・リッパー
高いクリティカル威力でボス戦に活躍。
バーサーカー
高火力の全体・単体宝具アタッカーを配置。
おすすめサーヴァント
アーラシュ・キルケー
全体宝具持ちで強力な周回キャラ。
編成時のポイント
「カレスコ」や「2030年の欠片」など人気礼装は限界突破(凸)して配置することで、フレンドに使われやすくなります。
サポートスキルのレベルを上げておくことで、フレンドがより多くの恩恵を受けられます(例: キャストリアはスキルLv10推奨)。
レアリティの高いサーヴァントだけでなく、特定のイベントやシナリオで人気のあるキャラ(例: アーラシュ、孔明)も配置すると、幅広いフレンドに利用されやすいです。
イベント用編成も忘れずに!
イベント専用礼装を装備した編成を準備することで、イベント期間中に多くのフレンドから使われやすくなります。
これらを参考に、フレンドやフォロワーが使いやすい編成を心がけましょう!