ネコの種類とついてこない時の対処法【マイクラ統合版】

今回は、マイクラ統合版の「ネコの種類とついてこない時の対処法【マイクラ統合版】」についてご紹介します。

ネコの種類はかなり多いため、プレイヤーが好きな種類を選んで飼う事ができます。

そこで、ネコの全種類、ネコの繁殖方法、ネコがついてこない時の対処法などネコについて詳しくまとめていきます。

では早速、ネコについて簡単にご紹介します。

目次

ネコについて

マイクラには様々な動物が登場しますが、プレイヤーに懐く友好的なモブとしてネコがいます。

ネコは村でよく見かけることもあり、直接飼いならすことも可能なのが特徴です。

基本的には48ブロック以内の村人に結び付いている4つのベッドにつき1匹、最大で5匹スポーンされます。

ネコの数は他地域から連れてきたり、繁殖をしたものも含まれます。

村でスポーンするネコの外見は基本的にランダムですが、黒色だけは満月にのみスポーンされます。

ネコの種類

ネコには複数の種類があり、それぞれ異なる外見を持っています。

基本的には見た目が変わっても中身は同じですが、好みのネコをスポーンする楽しみもあります。

以下で種類について詳しく紹介します。

トラ

オーソドックスな見た目のトラは日本でもよく見かける雑種です。

目の色は黄色、茶色に白色の縞模様ということも一般的に知られるネコの特徴と一致しています。

レッド

三毛から生まれる率の高いオレンジのネコがレッドです。

名称通りの赤い色ではなくオレンジ色と白色の縞模様が特徴の目の色が緑色のネコです。

ホワイト

海外ではよく見られる白ネコのホワイトは、目の色が青色と黄色のオッドアイなのが特徴です。

ブラック

魔女の横に付き添っているイメージの黒ネコはブラックです。

しなやかな細身の美しいネコですが、マイクラでは目の色がオレンジ色に光っています。

タキシード

少し変わった色遣いのタキシードは、首から胴体にかけて白色、顔から背中にかけて黒色のツートンカラーが特徴のネコです。

目の色は緑色をしています。

ジェリー

ネット動画などでもよく見かけることがある灰色と白色のツートンカラーのネコがジェリーです。

緑色の目が特徴です。

三毛

これぞ日本のネコというべき柄が特徴なのが三毛ネコの三毛です。

ほとんどがメスであり、オスは3万分の1という非常に低い確率で生まれることから、かなり珍しいという話はあまりにも有名です。

オレンジ色と黒色、白色が混ざり、目の色は黒色なのが特徴です。

シャム

細長くスラリとした印象があるシャムは、顔から上が黒色、首から下は薄茶色をしています。

目の色はオリエンタルな雰囲気を持つ青色です。

ペルシャ

毛が長いのが特徴のペルシャは、全体的にクリーム色をしていて目の色は青色です。

ラグドール

ぬいぐるみにも見えるネコがラグドールです。

白色と琥珀色になり、薄い青色をした目が特徴です。

ブリティッシュショートヘア

名が広く知られるブリティッシュショートヘアはモワッとした短い毛が特徴です。

灰色の体と黒色の目をしています。

レアなネコの種類

一般的に出現するネコはプレイヤーが飼いならすことが可能ですが、一部レアなネコも存在します。

ジャングルにおいて出現することがあるヤマネコ」は、希少です。

ヤマネコは通常のネコよりも一回り大きいのが特徴で、見た目はヒョウのような黄色いブチ柄をしています。

基本的にプレイヤーになつくことはなく、エサをあげてもついてきません。

ただ、生鱈や生鮭をハートが出るまで何度も与えていると逃げなくなります。

ジャングルから動かないため、拠点へ連れてくるためにはリードを付けるしかなく、ボートに乗せて運ぶという方法もあります。

他のネコのようなお座り状態にはならず、飼っているニワトリや亀の子供を攻撃することもあるので注意が必要です。

飼うときには異なるスペースに置くことがおすすめです。

クリーパーとネコの関係

厄介な敵として知られるクリーパーは、プレイヤーを狙ってくるモブです。

大量のクリーパーが出現すると、戦うだけでも一苦労です。

そんなクリーパーが苦手にしているのがネコです。

クリーパーはネコがいるだけで近付くことがありません。

クリーパーの最も危惧すべき攻撃は爆発ですが、倉庫などの大切な場所に侵入されると厄介です。

その大切な場所にネコを座らせておくだけでクリーパーは寄ってこなくなります。

ネコはクリーパー避けには最適なモブと言えるでしょう。

これは通常のネコだけでなく、ヤマネコも同じようにクリーパー避けに役立ちます。

ただ、爆発する直前の白く点滅したクリーパーはネコを避けることはないので、プレイヤーはその場をすぐに立ち去る必要があります。

ネコがついてこない時の対処法

プレイヤーに懐いているネコは「お座り状態」になります。

そのためネコをついてこさせるためには、まず「立ちの状態」にしなければなりません。

基本的にネコがついてこないと疑問に感じているプレイヤーの多くが、このお座りの状態であることがほとんどです。

ネコが座っているのか立っているのかは見ただけで判断できるので、まずは状態を確認することが大切です。

ネコのお座りと立ちを変更するには、プレイヤーが命令を与える必要があります。

ネコに向かって操作の「使う」をすることで命令を変えることが可能です。

ネコが立っていると周辺をうろつき始めたり、プレイヤーの後を追うようになるのですぐに分かるでしょう。

ある程度の距離が離れるとネコが追ってくる姿を見ることができます。

ネコをついてこないようにする方法

上記とは逆に、ネコがついてこないようにする方法は簡単です。

ネコを座らせておけばいいだけ。

ネコは基本的に立っているときにプレイヤーの後をついてきます。

そのためネコをお座りの状態にしておくだけで、その場に留まることになります。

ネコを座らせておくことで、クリーパーが大事な倉庫や住宅内に侵入するのを防ぐことにも利用できます。

ネコはプレイヤーについてきているときに、離れすぎると近くまでテレポートしてきます。

しかし、座らせているとテレポートをすることはありません。

拠点付近をクリーパーから守ることを目的としているときは、ネコを座らせて待機場にしておくことがおすすめです。

ネコの繁殖方法

ネコを繁殖させるには、飼いならされた大人のネコが2匹必要です。

一方のネコを立っている状態にして生鱈または生鮭を与えると、ハートが浮かんで求愛モードとなります。

求愛モードに移ると2匹のネコが近付いて子ネコが誕生します。

子ネコは、どちらかの親ネコの見た目を受け継ぐのですが、エサを与えた際はじめに移動した親ネコの見た目と同じになる仕組みになっています。

そのため、見た目を受け継いでほしい方の親ネコに先にエサを与えると良いでしょう。

また子ネコの見た目だけでなく、なつくプレイヤーも同様です。

プレイヤーが2人いる場合は、どちらを子ネコの飼い主にするかも考えて繁殖させましょう。

子ネコが生まれるとその後5分間は繁殖できませんが、時間を置くと再び繁殖可能になるので、子ネコを増やすことができます。

子ネコには、大人のネコと異なる特徴がいくつかあります。

子ネコは大人のネコよりも早く移動できますが、水に入ると溺れてしまうので要注意です。

もし子ネコが水に入ってしまったら、リードで助け出しましょう。

また大人のネコは死亡した時にアイテムや経験値をドロップしますが、子ネコにはそれがありません。

子ネコは放置していても約20分で大人のネコに成長しますが、生鱈か生鮭を食べさせると10%成長が早くなります。

ネコに魚をあげられない時の対処法

ネコにあげられる魚は生鱈と生鮭で、いずれも川や海で入手できます。

マイクラには多種多様な魚が登場しますが、熱帯魚やフグ、調理した魚などはネコのエサにはできないので注意が必要です。

野良ネコに魚を与えるときは、生鱈か生鮭を手に持ちネコへ近付くといいでしょう。

ある程度近付いたら、ネコの方から寄ってくるのをじっと待ちます。

このとき、プレイヤーが動くと野良ネコは逃げてしまうので、飼いならしたい場合は動かないように気を付けたいところです。

ネコの頭の上にハートが浮かんで首輪が付いたら、なついてくれたサインでありプレイヤーの飼いネコになります。

ネコがなつくまでに必要な餌付けの回数はその時により変化するので、魚はあらかじめ余分に用意しておきたいところです。

まとめ

今回は、マイクラ統合版の「ネコの種類とついてこない時の対処法【マイクラ統合版】」についてご紹介しました。

プレイヤーにとって見た目的にもペットと呼ぶに相応しいのがネコです。

ただプレイヤーになつくだけでなく、クリーパーが近寄らなくなるのが特徴です。

マイクラを攻略する際にクリーパーの爆発は非常に迷惑ですが、ネコを飼っているだけで近寄ってこなくなりますので、これだけでプレイヤーには大きな利点と言えるでしょう。

村でスポーンされるネコは種類もランダムなので、好みのネコが出現するまで根気よく粘る必要がありますが、子ネコと生ませて繁殖させるという方法もあります。

ヤマネコなどレアな種類もいるため、多くのネコを揃えるのも面白いかもしれません。

また、本サイトでは「マイクラ」に関する記事を多くまとめています。

他の関連記事も見ていただけると嬉しいです。

\新着記事はこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次