【マイクラ】初心者が最初に進めることや覚える設定は?【マイクラスイッチ版】

今回はスイッチ版【マイクラ】での「初心者が最初にやることスイッチ版」をご紹介します。

マイクラを始めたばかりの初心者の方は何をして良いかわかりませんよね。

そこで、簡単に序盤でやること・そして簡単な家の作り方をご紹介します。

なお、序盤にやることに加えて、マイクラでやりたい流れも簡単にご紹介するのでぜひ最後までご覧ください。

では早速、初心者が最初にやることをご紹介します。

目次

初心者がやること

まずワールドに降り立った直後にすべきことは、木を探して「原木」を素手で壊すことから始まります。

次は、インベントリのクラフトスペースで原木を板材に変え、できた板材4つを使い「作業台」を作ります。

そして、作業台を設置すると先ほどのインベントリのものよりも、ひと回り大きい3×3のクラフトスペースが出てきますので、棒と板材を使って木のツルハシを作ります。

そのツルハシを使って石を砕き、石や石炭などを手に入れていきます。

手に入れた石を使って、先ほど作ったツルハシをグレードアップしたり、他のツール・かまどなど一気に作れるものが増えてくると思います。

しかし、ここで注意したいことがあります。

それは夜になること!

時間をかけ過ぎると夜になってしまいます。

ゾンビやスケルトンなどのモンスターが沸いてしまうので、ここからは急いで備えましょう。

まず、周囲に羊がいたら剣もしくは斧を使って羊を3頭倒し、同じ色の羊毛を3つゲットするか、花を採取します。

次に、作業台を使って「ベッド」を作ります。

そして夜になる前にベッドを設置・1度使用します。

こうすることで、いつでも夜に寝られるようにしておくことと、リスポーン位置の設定ができます。

また、食料(「動物の生肉」はかまど・木材で焼くことが可能)の確保をしておくことが大事です。

夜が明けたら、洞窟探検に向かいます。

洞窟には鉄鉱石や金鉱石などをゲットすることができます。

特に序盤は鉄鉱石をたくさん取っておくことが大切で、鉄鉱石は焼くと鉄のインゴットになります。

これはツールのアップグレード・装備・バケツなどに加工することができます。

\「鉄を効率的に入手する方法」はこちらに詳しくまとめています/

洞窟や光が届かない場所には日中でもモンスターが湧くので、注意しながら探検していきます。

さらに、洞窟アップデートで繁茂の洞窟や鍾乳洞、古代都市、トライアルチャンバーなどたくさんのバイオームが増えたので、探してみるのも楽しいと思います。

そしてひと通りの洞窟探検が済んだら、次は地上に出て村や前哨基地などの珍しい構造物を探すのもいいですし、原木や丸石などを使ってマイホームを作るのも良いでしょう。

この家づくりに関しては、後ほどまた詳しく説明します。

さて、いろんなバイオームを探検をし、だんだんこのMaincraftの世界にも慣れてきた頃かなと思うので、次のステージに進んでいこうと思います。

今説明してきたこの世界のことを「オーバーワールド」といい、この世界にはまだまだ探検すべき場所があります。

ここからは「ネザー」という火と溶岩、深紅の森や歪んだ森など敵対モブで満たされた危険な世界に足を踏み入れていきます。

まず、するべきことは金装備1つ、火打石と打ち金、水バケツもしくは黒曜石を用意します。

金装備が1つ必要な理由として、ネザーにはピグリンという豚の容姿をした中立的なモブがいます。

こちらから攻撃をしないうちは攻撃してきません。

しかし、1つ例外がありまして、金装備をつけていないプレイヤーが近寄ると敵認定されてしまうので、一番金インゴットの使用数が少ない、金のブーツを履くことをおすすめします。

黒曜石を使用して、「縦5マス×横4マスの額縁」を作ります。

ただし、四隅の角はなくても平気なので、最低10個分の黒曜石で作ることも可能です。

ネザーにつながるゲートを作り、次は火打石と打ち金の出番です。

ネザーと繋がったら、そこに入りましょう!

ネザーに入った後、目指したい場所は「ネザー要塞」です。

構造物としてはとても大きいのですが、簡単には見つからないため、引き返す時に「ブロックを等間隔に1つ置く」などの目印などを付けながら探検することをお勧めします。

ネザーは四方をマグマに囲まれているので、足場が突然ないこともしばしばありますので、足元には特に注意です。

そしてネザーで揃えてほしい物は、ネザー要塞のブレイズというモンスターがドロップする「ブレイズロッド」と、歪んだ森にスポーンしているエンダーマンからドロップする「エンダーパール」です。

何に使うのかと言うと、「ブレイズパウダー」と「エンダーパール」を合わせて「エンダーアイ」にします。

そしてこれは、エンダードラゴンが棲む世界「ジ・エンド」の入り口であるエンド要塞(オーバーワールドの地下にあります)へ案内してくれます。

エンド要塞にはエンドポータルがあり、そこでも最低12個必要なので、少し多めに用意しておくことをおすすめします。

ジ・エンドに入ると、黒曜石の塔があり、その上にエンドクリスタルが設置されているので、弓矢や登るなどして破壊します。

(破壊しないとエンダードラゴンは少しずつ回復してしまいます)

そして中央部分部分の構造物に移動し、エンダードラゴンの下から攻撃して倒します。

ただし遠くからでも弓矢で攻撃できますが、エンダーマンと目を合わせてしまうと襲われるのでここだけ注意です。

エンダードラゴンを倒すと、中央にオーバーワールドの最後のリスポーン地点につながるゲートが開かれるので、その中に入るとエンドロールが流れます。

その後もまだまだ冒険や建設などやることが無限大!

自分なりの遊び方を見つけていくといいと思われます。

初心者におすすめの家の作り方

さて、序盤にご紹介したとおり「初心者におすすめの家の作り方」をご紹介します。

食料の確保やモンスターから身を守ることは、序盤では意外と大変です。

そこで、「ベッドが必要」と書きましたが、どうしても羊毛が手に入らないということもあると思います。

そんな時、自分のライフを守るもう1つの方法があります。

それは家を作ることです。

家というと村人たちが暮らしている家を思い浮かぶかもしれませんが、初めのうちはそこまで立派な物を作る必要がなく、仮拠点で充分夜をしのぐことができます。

一番簡単なものを紹介するのは、いわゆる「豆腐建築」と呼ばれるものです。

四方を囲むように壁を作り、天井を平らに塞ぎ、扉を設置しして松明などで明かりを確保することでモンスターに襲われなくなります。

序盤ではこの「豆腐小屋」さえあれば当面の間は冒険ができます。

もっと家のクオリティを上げたい方は、YouTubeの動画など他の人の建築の真似をしていくことでコツを掴めると思います。

そして自分のオリジナリティ溢れる家づくりを目指していくことをおすすめします。

まとめ

今回はスイッチ版【マイクラ】での「初心者が最初にやること」をご紹介しました。

ゲームの序盤はモンスターから身を守ることで精一杯になるかもしれませんが、アイテムを集めたり、どんどん冒険を進めていくことで、この世界に順応していくことができます。

そして遊び方はプレイヤーによって無限大の可能性を秘めています。

ただ、いかにライフラインや道具・装備ツールを整えられるかが、このMaincraftの世界を順調に進行していくためのカギになることは間違いありません。

マイクラは自由度が高いため、初心者がやることは多くても何をすれば良いかわかりません。

ですが、だんだんプレイしていく中でしたいことが見つけられ、何をすれば良いかわかってきます。

本サイトでは、マイクラに関しての記事を多くまとめています。

困った際は、当サイトをぜひのぞいてみてくださいね!

\新着記事はこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次